2017年5月13日土曜日

高知の広川絵麻さんの器が入荷しました

高知県で制作されている広川絵麻さんの器が入荷しました。

広川さんの器は重厚感のあるどっしりした陶器です。最近軽い器が多い中で、陶器らしい重みが新鮮に感じます。

のびのびとした作風で一つ一つ形や大きさ、表情が異なります。また重さも異なりますのでそれぞれのグラム数も目安に表記しております。土の雰囲気や重みを感じながらお気に入りの器として長くご愛用いただければと思います。

使い始め前に数時間水に浸してからお使い始め下さい。黒や茶は染みこみは気にしないでいただいて問題ありません。白も十分焼締めて頂いているのでそれほど気にしないでいただいて大丈夫ですが飲み物を入れたまま長時間置いておいたり、ぬれたまま置いておくのは良くありません。使用後は水気を拭き取りよく乾かしてから閉まってください。

丈夫でしっかりした器なので安心してお使いください。

広川絵麻 フリーカップ 3240円
こちらからご購入いただけます
広川絵麻さんの器

2017年5月9日火曜日

田鶴濱守人さんの器が入荷しました

愛知の田鶴濱守人さんの器が入荷しました。久しぶりの入荷ですが変わりなくしっかりした素朴な風合いの器たちです。

黒プレート大小は底がフラットなので洋風のお総菜がとても盛り付けしやすいです。カルパッチョやオードブルの盛り合わせなど華やかな食事との相性も良いです。田鶴濱さんの黒は落ち着いた色合いで食材が映えます。

面取鉢は黒と粉引のどちらも重厚感を感じる器です。食卓で存在感もありますのでうまく他の器と合わせて楽しんでお使いください。煮物やサラダなど盛り付けるときれいです・・

田鶴濱守人 黒プレート大・小

田鶴濱守人 黒面取鉢大・小

田鶴濱守人 粉引面取鉢大
こちらからご購入いただけます
田鶴濱さんの器

2017年4月3日月曜日

栃木の小林まり子さんの器入荷してます

新しくご縁を頂くことになりました栃木の小林まり子さんの器が入荷しました。工房名「土の家」として活動されております。

小林さんは手びねりで器を制作しておられます。ろくろと違って素朴な味わい深い表情です。
ただどうしてもろくろではないので数が多く作れません。

その器に繊細で幻想的な絵柄を施されており一度拝見すると忘れられない印象深い器です。私も自宅で使用しておりますが、温かい飲み物がとてもよく似合う土の感触が手に残る器です。

絵も本当に素敵で昔の絵本のような懐かしい気持ちになります。家でゆっくり過ごすときなどにぜひお使いいただきたい器です。


soldout小林まり子 マグカップ 3888円


月や煙突の煙が印象的です


soldout小林まり子 カフェオレカップ 3888円

月や柵などは立体的になっています

soldout小林まり子 小皿 1404円

とても優しい絵柄で温かい気持ちになります
こちらからご購入いただけます
小林まり子さんの器

2017年3月31日金曜日

会津のまたたびざるが入荷中です

遅くなってしまいましたが今年も福島県会津のまたたびのざるが入荷しております。

竹などに比べて柔らかくしなやかな優しい表情のざるです。吸水性が高く昔から米とぎざるによく利用されていました。

ただし吸水性が良いのでカビが生えやすいのが難点です。水洗い後はできれば天日干しをしていただきたいのですが、難しい場合は壁などに掛けて底の部分をよく乾かしてあげてください。湿った状態のままにしておくのが一番良くありません。

私も昔一度黒くかびさせてしまいその後洗って天日干しを繰り返したのですが黒ずみは残ってしまいました。梅雨の時期に良く乾かさずに置きっぱなしのままでした。

そのざるは雑多な物を入れておくかごとして今でも利用していますが、やはりかなりショックでした。

天日干しが一番です、色合いもお使いいただく内に飴色に変わっていきますので長くご愛用いただければ幸いです。

またたび米とぎざる 

またたび果物ざる小

またたび果物ざる小と大


またたび四目ざる

またたび蕎麦ざる
こちらからご購入いただけます
またたびのざる

2017年3月29日水曜日

宮城の市岡泰さんの器が入荷しました

宮城の市岡泰さんの陶器が本日入荷しました。市岡さんの器ですが久しぶりの入荷になります。


今回の入荷アイテムは下記のものになります。

こちらからご購入いただけます
市岡さんの器


マグカップ 直径9cm~9.5cm 高さ7cm 3,888円


マグカップ柄1  在庫2


soldoutマグカップ柄2


soldoutマグカップ柄3

soldoutマグカップ柄4

マグカップ 上から見たところです 柄1と柄2

マグカップ 上から見たところです 柄3と柄4

マグカップ 裏面の表情です

フリーカップ 直径8cm~8.3cm 高さ7cm 3,456円


soldoutフリーカップ柄1

soldoutフリーカップ柄2

フリーカップ柄3 在庫1

フリーカップ柄4 こちらの柄は高さ7.5cmあります 在庫2

フリーカップ 上から見たところです 柄1と柄2

フリーカップ 上から見たところです 柄3と柄4

フリーカップ 裏面の表情です

soldout白ポット 直径10.5cm(一番大きいところ)高さ11.5cm(蓋上端まで)
幅は口先から取手先まで18cm 12,960円 一点物です

蓋に切り込みがあり空気穴になっています

裏面の表情です

茶こし部分です

水きれも良く機能的なポットです

soldoutドット柄ポット 直径10.5cm(一番大きいところ)高さ11cm(蓋上端まで)
幅は口先から取手先まで18cm 12,960円 一点物です

蓋に切り込みがあり空気穴になっています

裏面の表情です

茶こし部分です

モダンな柄ですが色合いが落ち着いているので上品です
 

2017年3月21日火曜日

愛知の松村英治さんの器が入荷しました

愛知の松村英治さんの焼締めの器が入荷しました。

定番の焼締めですが今回は7寸、8寸とリム皿ではないシンプルな形のお皿です。深さもあるので煮物などの汁気のあるお総菜に便利な形です。

また4寸サイズの片口小鉢や6寸の鉢は使用頻度が高い大きさです。
5寸サイズの器はまずそろえる方が多いですが、実際使ってみるともう少し大きなサイズかもう少し小さなサイズが欲しいと何となく思い始めます。そんな時にちょうどよいサイズの器です。

角鉢はかなり存在感のある器です。食卓の中央で気持ちよくお使いください。

松村さんの焼締めは一般的な焼締めに比べて扱いやすいと思います。表面もなめらかで引っかかることもありませんし、思っているよりも軽い器です。
染みこみも比較的少なく気軽にお使いいただけます。お使い前に数時間水に浸してからご使用ください。また気になる方はお使いする前にさっと水に通して軽く水気を拭き盛り付けたり、キャベツやレタスなどをうまく下に敷いてから盛り付けると染みにくいです。

個人的にも使っておりますが気にせず何でも盛り付けていますが、あまり染みこみは気になりません。だんだんとなじんできますし、風合いがでてきます。

ただ使用後は水洗いしたのち、水気をすぐにふきとり良く乾かしてから閉まってください。湿ったまま置いておくのは一番よくありませんのでご注意ください。



こちらからご購入いただけます
松村英治さんの器

2017年3月9日木曜日

パン皿の高塚和則さんの器入荷してます

栃木県で木の器をお作りになっている高塚和則さんの木のものが入荷しました。

今回の入荷分は小さめのものが多くなっていますが、どれも使いやすい器ですのでぜひこの機会にお手にしてみてください。

高塚さんの木の器はオイル仕上げになっています。オイル仕上げは木の呼吸を妨げずオイルで乾燥や極度の染みこみを防ぐ役目を担っています。

そのためお使いする内に木の色味が変化していきます。今回入荷のさくらやくるみは色味が濃くなっていきます。その変化も楽しみながらお使いください。

また時々えごま油(なければオリーブオイル)でお手入れしていただくとしっとりして艶も出てきます。乾燥したように感じましたらオイルでお手入れしてください。

木の器は温かみがあり陶器と異なり軽いので使い始めてみるとくせになります!

高塚和則入荷分 素敵ですね・・
高塚和則 さくらパン皿大はちのす こんなパンの盛り方も楽しいですね


こちらからご購入いただけます
高塚和則通販サイト

2017年2月23日木曜日

辻和金網さんの銅のかご

辻和金網さんの品物の中でも銅製のものが個人的にはとても好きです。色合いや風合いが好ましいのと辻和さんが作り出す編み目と銅の組み合わせが美しく感じています。

もちろんステンレスのものも数多く使用しているのですが、下記のようなかご類は銅製のものをぜひ一度ご検討してみて下さい!長く使うと古びた風情があらわれて愛着を感じます。

銅の吊りかごとオーバルの手付きかご、私は下記の写真のように使っています。

銅の吊りかご小
スパイス類をまとめています

銅の吊りかご大
てぬぐいなど入れて使ったりしています
銅の吊りかご大
このように果物は下からの通風も確保できて傷みにくいです


銅のオーバルかご
紅茶や茶筒を入れてます

つりかご小はキッチンでスパイス入れとして使っています。スパイスは小さな袋で購入して、入れ替えずに袋のまま保存しているのでバラバラしてしまい困っていたのです。キッチンの壁のバーに引っかけて使っています。調理中にすぐ取り出せて助かっています。

つりかご大はてぬぐいやハンカチを入れて、アイアン棚に引っかけています。また果物を入れると下からの風通しも良く持ちが良いです。

オーバルかごはお茶類をまとめて・・そのままテーブルに持って行けるので、人が来たときなど思っていた以上に便利でした。

その他いろいろ工夫して楽しんでお使いいただけるかごです。また編み目がとてもきれいで、見ているだけで楽しめます、美しいです。

右が3年くらい使っている吊りかご大です、左は新品です
上の写真のように左の新品のものと右の3年ほど使ったものでは風合いや色が変化しています。落ち着いた少し濃い色に変化していきます。私はほとんど手を入れておりませんが、もし新品の際の鮮やかな色に戻したい場合は、酢の中に塩を適量混ぜて布につけながら磨いてください。元の風合いに戻ります。

その他ご不明な点ございましたらお気軽にお問い合わせください。

こちらからご購入いただけます
辻和金網さんの通販サイト(ジパングモダン)

2016年12月30日金曜日

温かいご愛顧ありがとうございます

今年も一年間ご愛顧いただきまして、まことにありがとうございました。

昨年10月に実店舗を私事で閉めさせていただき、今年はオンラインショップで営業して参りましたが細かい部分まで行き届かずご迷惑もおかけしていることと思います。

実際にご覧いただけないので、雰囲気がやはり伝わりにくいことがあります。手作りのものなので特徴的な部分が良いと思う方と気になってしまうという方がいらっしゃるので、なるべく特徴的な部分を写真に組み入れています。
お客様には気持ちよく使っていただきたいと思っておりますので、お気軽にお電話やメールでお問い合わせください。

入荷後早い段階でなくなってしまうお品物もございます。その場合なかなか対応が難しくなってしまうことがあるのですが、なるべくご要望にお応えしていきたいと思っています。

来年はもう少し丁寧に行っていくつもりです。
引き続きのご愛顧いただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

皆様良いお年をお迎えください。


ジパングモダン 品田直子

サイトのリニューアルを行ないました

いつもご愛顧いただきまして、まことにありがとうございます。 2019年6月6日にサイトのリニューアルを行ないました。 https://www.z-modern.com 買い物かごなども一新し今までとはデザインが変わっております。ブログもサイト内にございますので、今...